北九州市のマンホール


 

■北九州市(きたきゅうしゅうし)

北九州市は、1963年(昭和38年)に門司、小倉、若松、八幡、戸畑の五市の対等合併を経て発足。
三大都市圏以外では初の政令指定都市になりました。


北九州市
撮影場所 JR若松駅前
撮影日時 2019年5月19日
説   明 合流菅マンホールです。
「下水道ポスターコンテスト」で最優秀賞の作品をマンホールのデザインとして採用、応募資格は北九州市内の小学4年生で総数2,818点の応募があったとか。
最優秀賞は7点、各区に1点ずつ設置されているそうです。


北九州市
撮影場所 JR若松駅前
撮影日時 2019年5月19日
説   明 合流管マンホールです。
格子の地模様に市の花「ヒマワリ」のデザインです。


北九州市
撮影場所 JR若松駅付近
撮影日時 2019年5月19日
説   明 雨水管マンホールです。
中央のマークは北九市章です。
全体をウメの花の歯車にして、中央部に「星」・「九」・「大」を図案化したもの。(福岡県の市町村章一覧より)


北九州市
撮影場所 JR若松駅付近
撮影日時 2019年5月19日
説   明 電気のマンホールです。
中央のマークは市章です。


北九州市
撮影場所 JR若松駅付近
撮影日時 2019年5月19日
説   明 上記と同じく電気のマンホールです。
中央のマークは市章です。


北九州市
撮影場所 JR若松駅付近
撮影日時 2019年5月19日
説   明 仕切弁です。
中央のマークは市章です。


北九州市
撮影場所 JR若松駅付近
撮影日時 2019年5月19日
説   明 ガスの小さめのマンホールです。
中央のマークは西部ガス社章です。



まわりの風景(2019年5月撮影)

柳川での同窓会のあと、もう1泊して福岡を回りました。
最後の日、新幹線に乗る前に折尾から若松まで若松線に乗りました。


JR若松駅舎 舗道のプレート 公園から見える若戸大橋
JR若松駅舎 駅近くの歩道のプレート 駅近くの公園から見える若戸大橋


北九州市
撮影場所 北九州市八幡西区JR黒崎駅付近
撮影日時 2012年5月27日
説   明 北九州市のシンボルツリー「いちいがし」。
その実であるドングリがかわいいです。


北九州市
撮影場所 北九州市八幡西区JR黒崎駅付近
撮影日時 2012年5月27日
説   明 上記と同じドングリの実ですが、中央部分が少しちがってます。


北九州市
撮影場所 北九州市八幡西区JR黒崎駅付近
撮影日時 2012年5月27日
説   明 消火栓です。
上部のマークは北九州市章です。


北九州市
撮影場所 北九州市八幡西区JR黒崎駅付近
撮影日時 2012年5月27日
説   明 空気弁です。
市章が入ってます。


北九州市
撮影場所 北九州市八幡西区JR黒崎駅付近
撮影日時 2012年5月27日
説   明 仕切弁です。
市章が入ってます。



まわりの風景(2012年5月撮影)

小倉で用事があり、新幹線で小倉まできました。筑豊電鉄の電車を見たかったので時間を作り、黒崎まで普通電車で、来たときのものです。


スペースワールド JR鹿児島本線黒崎駅<br>ホームの駅標 筑豊電鉄黒崎駅前駅ホーム
スペースワールド駅から
見えるジェットコースター
JR鹿児島本線黒崎駅
ホームの駅標
筑豊電鉄黒崎駅前駅
黒崎駅前行き電車




福岡県のマンホールへ ・  九州地方のマンホールへ
マンホールトップへ