神戸市のマンホール

下水道/ 仕切弁・空気弁・側溝蓋・他/ 消火栓・防火水槽/
 

■下水道


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
ハーバーランドumie付近歩道
撮影日時 2023年5月1日
説  明 汚水管カラーデザインマンホールです。
第5回マンホールデザインコンテスのト最優秀賞(中央区)作品です。
タイトル:発展しゆく街
受賞者コメント:旧生田川で分かれていた区が1つとなり発展してきた様子を表現しています。区花ペチュニアと美しい中央区の風景を描きました。


神戸市
撮影場所 神戸市灘区
JR灘駅北側駐輪場前の広場
撮影日時 2023年5月3日
説  明 汚水管カラーデザインマンホールです。
上記と同じく、第5回マンホールデザインコンテスト最優秀賞(灘区)作品です。
タイトル:自然の町・灘区
受賞者コメント:この絵は灘区の自然をテーマにしたデザインで、摩耶山と摩耶ロープウェイ、そして灘区の花マリーゴールドを描きました。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
多聞通り 有馬道交差点横歩道
撮影日時 2023年5月1日
説  明 兵庫区北エリアデザイン蓋です。
兵庫区歴史花回道構想の一環として、地元の兵庫工業高等学校デザイン科の生徒からデザインを公募し、優秀作を兵庫区北エリアデザインとして決定(平成27年度)しました。
帽子を被ったチャップリンの姿がシルエットになったシンボルゲート「ビッグマン」、区の花「パンジー」がデザインされています。


新開地のビッグマンゲート シンボルゲート「ビッグマン」
兵庫区新開地商店街の入口の目印です。
チャップリンの姿がシルエットになっています。
アートや映画・文化関連施設が多いエリアです。


神戸市
撮影場所 神戸市兵庫区
兵庫県立兵庫工業高等学校・神戸工業高等学校の隣接歩道
撮影日時 2017年9月18日
説  明 兵庫区南エリアデザイン蓋です。
兵庫県立兵庫工業高等学校デザイン科生徒により、テーマに沿って2種類のデザイン原画をそれぞれ十数枚作成、神戸市クリエイティブディレクターの予選を経て、区民の代表が選定しました。
この原画をもとにデザインマンホールを製作。
3月19日にお披露目式がありました。デザインのモチーフは「大和田橋」、兵庫運河にかかる鉄筋コンクリート造りの三連アーチ橋で、戦災と震災を経た貴重な遺産です。− 市政情報、記者発表より(平成28年3月)


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
JR神戸駅北側タクシー乗り場付近
撮影日時 2023年5月1日
説  明 「下水人孔」と表記されたマンホールです。
かなり古いものかと思われます。


神戸市
撮影場所 神戸市東灘区
御影(みかげ)公会堂北側 石屋川沿い公園内
撮影日時 2023年4月22日
説  明 御影町章マンホールです。
−御影町の名残りをとどめる御影町章のついたマンホール蓋である。
町章は、明治43年に御影の「御」の字を扇形に図案化したものがあったが、昭和4年1月に改定された。これは古歌によく歌われた「御影の松」にちなんで、3本の松葉を組み合わせたものである。− 看板より


公園の看板 マンホールの看板


神戸市
撮影場所 神戸市長田区 六間道商店街
撮影日時 2021年7月11日
説  明 プレートのデザインは「左義長(さぎちょう)」です。私の住む地域では「どんど焼き」と言って、1月に門松や書き初めで書いたものを持ち寄り、竹を組み立て焼いています。
駒ヶ林は町名です。


神戸市
撮影場所 神戸市長田区 長田神社馬場先鳥居横
撮影日時 2022年7月3日
説  明 「長田のげんきくん」ハンドホールです。
SUKOYAKA・MY ROADと書かれています。
長田区のマスコットキャラクター「なぁタン」は阪神淡路大震災後、長田区を元気づけるために1998年誕生しました。げんきくんは震災前のキャラクターと思います。
すこやかマイロードとは、長田区の名所などを紹介している道です。


長田神社馬場先鳥居跡 長田神社馬場先鳥居跡
この馬場先鳥居は江戸時代に建立されたもので
震災で根元部分から折れました。
折れた根元部分はモニュメントとして保存されています。
「記憶 
まちの象徴であった長田神社馬場先鳥居は
狛犬、灯篭ともども平成7年1月17日午前5時46分
兵庫県南部地震により倒壊した。
地震を忘れず、震災を忘れず、
復興まちづくりを進めようと記念し、
ここに倒壊した旧鳥居の一部を存置し、町の記憶とする。
平成10年12月吉日
大道通りまちづくり協議会
京都・田伏石材」
と記されています。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
地下鉄西神中央駅西出口
撮影日時 2020年10月10日
説  明 汚水管カラーデザインマンホールです。
2019年度(令和元年度)「第4回マンホールデザインコンテスト」が行われ、西区の最優秀賞受賞作品です。
タイトル「なでしこ畑でのほろよい」
受賞者コメント:自分が知っている西区の全てをかきました。


神戸市
撮影場所 神戸市北区
神鉄鈴蘭台駅前 鈴蘭台交番横
撮影日時 2020年10月10日
説  明 汚水管カラーデザインマンホールです。
2019年度「第4回マンホールデザインコンテスト」が行われ、北区は中学生に原画を募りました。
これは北区南部エリアの最優秀賞「和むまち」というタイトルの作品です。
受賞者コメント:自然にかこまれていて、のどかな北区の風景をマンホールにつめこみました。歴史ある箱木千年家や温泉に入るたぬきが描かれています。


神戸市
撮影場所 神戸市北区
神鉄岡場駅 バスロータリー前歩道
撮影日時 2020年10月10日
説  明 汚水管カラーデザインマンホールです。
上記と同じくマンホールールコンテスト、北神エリアの最優秀賞「のんびり湯ったり」というタイトルの作品です。
受賞者コメント:六甲山の美しい自然に囲まれた神戸市北区。有馬温泉にゆっくりつかって、のんびりするキタールと猫を描きたいと思いました。


神戸市
撮影場所 神戸市東灘区 東灘区役所前
撮影日時 2020年10月15日
説  明 汚水管カラーデザインマンホールです。
2018年度「第3回マンホールデザインコンテスト」が行われ、東灘区で最優秀賞を受賞した作品です。
受賞者コメント:東灘区の花である梅と小さい頃よく遊んだ住吉川をデザインしました。住吉川にいるカモも印象的だったので描きました。


神戸市
撮影場所 神戸市垂水区
JR垂水駅西口 「ウエステ垂水」南側
撮影日時 2020年2月24日
説  明 汚水管カラーデザインマンホールです。
2018年度「第3回マンホールデザインコンテスト」垂水区の最優秀の作品です。
応募者コメント:垂水といえば、まず海が思い浮かび、他にも「橋」「古墳」「いかなご」が有名なので、それぞれをイメージして描いてみました。


神戸市
撮影場所 神戸市長田区 新長田合同庁舎東側
撮影日時 2020年9月27日
説  明 汚水管デザインマンホールです。
2018年度「第3回マンホールデザインコンテスト」が行われ、長田区で最優秀賞を受賞した作品です。
受賞者コメント:長田区のキャラクターと区の花と木。それらを楽しく配置しました。スッキリわかりやすくしました。
キャラクターは「なぁタン」、花は「サルビア」、木は「ハナミズキ」です。なぁタンはお好み焼きの「コテ」を持っています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
JR三ノ宮駅前 神戸マルイ店前
撮影日時 2018年9月11日
説  明 汚水管デザインマンホールです。
2017年(平成29年)に行われた神戸市の「第2回マンホールデザインコンテスト」、テーマは『わたしの好きな神戸』。
これは小・中学生の部最優秀作品です。
応募者コメント:私が好きなKOBEは、自然がゆたかな所です。生き物たちがいっぱいいる所も好きです。150周年の神戸港もイメージしました。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
ハーバーランドumie前の歩道
撮影日時 2019年10月16日
説  明 上記と同じマンホールです。
少しデザインが違っています。「KOBE」「OSUI」の表記の背景が白色、絵の枠が濃いので二重に見えます。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
ハーバーランドumie前の歩道
撮影日時 2019年10月16日
説  明 上記と同じマンホールです。
色が違っています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
多聞通り 有馬道交差点横歩道
撮影日時 2023年5月1日
説  明 上記と同じマンホールです。
色が違っています。


神戸市
撮影場所 神戸市垂水区
JR垂水駅東口 バスロータリー広場
撮影日時 2018年12月20日
説  明 汚水管デザインマンホールです。
上記と同じく「第2回マンホールデザインコンテスト」の一般の部 最優秀作品です。
応募者コメント:わたしは垂水に住んでいたことがあります。夕焼けの垂水の景色が今でもとても好きで、それをイメージして描きました。


垂水東口バスのりば JR垂水駅東口のバスロータリーの前にあります。
山陽垂水駅(JR垂水駅西口)のバスロータリーではなくこちらでした。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
京町筋交差点〜大丸前の間の歩道
撮影日時 2017年6月14日
説  明 汚水管カラーデザインマンホールです。
神戸市建設局では、マンホールを市民自らの手でデザインしてもらう初めての企画、「第1回マンホールデザインコンテスト」を昨年実施しました。テーマは『みなとまち神戸』。
これは小・中学生の部の最優秀作品です。
今年(2017年)の3月、製品化されました。
「山を波に見立て、山の上の船、飛行機など神戸が大好きな気持ちで書きました。」(応募者コメントの一部)


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
ハーバーランドumie前の歩道
撮影日時 2019年6月25日
説  明 上記と同じマンホールです。
「だいすき こうべ」「KOBE」「OSUI」の背景の色が違っています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
栄町通1丁目交差点 横断歩道付近
撮影日時 2017年6月23日
説  明 汚水管デザインマンホールです。
上記と同じく、コンテストの一般の部最優秀作品です。
みなとまちKOBEのイメージとして海浜公園のイルカを仲間に入れ、飛行機とカモメを一線上に収めたそうです。(応募者コメントの一部より)


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 国際会館前
撮影日時 2019年6月6日
説  明 上記と同じデザインのもので、背景が白です。一応カラー版と思います。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 三宮センター街入口
撮影日時 2016年9月10日
説  明 汚水管デザインマンホールです。
2016年9月1日にお披露目式が行われたようです。
三宮センター街の路面壁画「万年暦」のデザインがモチーフ。
曜日や月の英語が円を描くようにデザインされています。


三宮センター街 神戸市中央区三宮センター街入口です。
大きな万年暦が路面に描かれています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 元町商店街
撮影日時 2015年10月9日
説  明 元町1番街の名入りの汚水管マンホールです。
「Welcome to KOBE!」のマンホールと左半分は同じもの、右半分は神戸元町1番街の街灯のデザインです。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 元町商店街
撮影日時 2015年10月9日
説  明 上記と同じデザインの小さめのマンホールです。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 元町商店街
撮影日時 2015年10月9日
説  明 元町三丁目の名入りの汚水管マンホールです。
「Welcome to KOBE!」のマンホールと左半分は同じもの、右半分は神戸元町三丁目のスズランの形の街灯がデザインされています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 元町商店街
撮影日時 2015年10月9日
説  明 上記と同じデザインの小さめのマンホールです。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 センター街
撮影日時 2012年1月3日
説  明 山の市章マークと、ポートアイランドの街並みをデザインしています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 フラワーロード
撮影日時 2012年1月3日
説  明 メタルタイプのマンホールです。
神戸港の風景を描いたプレートをはめ込んでいます。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 東遊園地
撮影日時 2012年1月3日
説  明 東遊園地広場がルミナリエの終点です。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
神戸市役所付近の植え込みの中
撮影日時 2012年1月3日
説  明 ポートタワーに風見鶏の館がデザインされています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
ポートアイランド ポートライナー市民広場駅前
撮影日時 2012年11月25日
説  明 「下水道展'12 神戸」 記念事業のマンホールです。
港、六甲山、飛行機など神戸がたくさん描かれたプレートです。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 国際会館前の歩道
撮影日時 2014年1月24日
説  明 上記プレートの絵と同じデザインです。
真っ白で遠くからでもわかります。


神戸市
撮影場所 神戸市兵庫区 湊川商店街
撮影日時 2014年11月4日
説  明 上記と同じデザインです。
上とは反対の黒いマンホールです。
2014年11月に行ったときは、商店街は全部これに替えられていました。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 センターサウス通り
撮影日時 2013年11月4日
説  明 三宮センター街の南地区にある「三宮センターサウス通り」は震災後に町おこし会を立ち上げ、まちづくりに取り組まれてきました。
「都会の路地裏通り」をテーマに、街灯、れんがの道路舗装、花壇の整備などをされ、マンホールのデザインも一新されました。(2007年)
老舗の洋食店やオープンカフェ、雑貨店などが並び、おしゃれな店探しも楽しめます。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 センターサウス通り
撮影日時 2013年11月4日
説  明 小さめの汚水ホールです。
街灯と窓、神戸市章が小さく入っています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 センターサウス通り
撮影日時 2013年11月4日
説  明 マンホールではなくて、通りを示すプレートです。
煉瓦舗装がきれいです。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 フラワーロード
撮影日時 2012年1月3日
説  明 よく見かけるもので、中央のマークは神戸市章です。
「兵庫」と「神戸」のふたつの港が、扇を並べたような形をしているという理由で、神戸の旧かな遣いである「カウベ」のカの字を、図案化したものです。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
北野 異人館近くの不動坂
撮影日時 2017年12月20日
説  明 汚水管マンホールです。
耐スリップ模様で中央に小さな神戸市章入り。
急な坂道の途中にたくさんありました。


神戸市
撮影場所 神戸市北区 神鉄鈴蘭台駅前
撮影日時 2012年1月13日
説  明 耐スリップマンホール蓋です。
中央に小さな市章が入ってます。


神戸市
撮影場所 神戸市北区 神鉄鈴蘭台駅前
撮影日時 2012年3月25日
説  明 亀甲模様の親子マンホールです。


神戸市
撮影場所 神戸市東灘区 住吉川島崎橋付近
撮影日時 2015年8月9日
説  明 小さめの汚水管マンホールです。


神戸市
撮影場所 神戸市東灘区 阪急岡本駅前
撮影日時 2015年8月9日
説  明 OKAMOTOと地名の入ったマンホールです。
下部に神戸市章が入っています。


神戸市
撮影場所 神戸市灘区 王子動物園入口前
撮影日時 2016年1月4日
説  明 2015年(平成27年)動物園周辺に設置しているマンホールの蓋が新しいアニマルデザインのマンホール蓋にリニューアルしました。
ジャイアントパンダとコアラ、集団で見られる鮮やかな色のフラミンゴ、ゾウ、キリン、トラやチンパンジーの全部で7種類の動物をイラスト化しています。


神戸市
撮影場所 神戸市灘区 王子動物園前の歩道
撮影日時 2016年1月4日
説  明 上記と同じデザインのカラー無しの分です。
リニューアル前はレッサーパンダやカバ、ゾウなどの写真のプレートの蓋でしたが、全部こちらの蓋になっていました。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
西神プレンティダイエー前広場
撮影日時 2014年11月30日
説  明 神戸の王子動物園にはパンダがいますので、PRの意味もあるのでしょうね。西区で見たときは意外な感じもしました。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
西神プレンティ付近遊歩道
撮影日時 2017年11月2日
説  明 パンダのプレートが張り付けてあるマンホールです。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
西神プレンティ付近遊歩道
撮影日時 2017年11月2日
説  明 上記と同じパンダのプレートが張り付けてあるマンホールです。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
西神プレンティ付近遊歩道
撮影日時 2017年11月2日
説  明 上記と同じパンダのプレートが張り付けてあるマンホールです。


神戸市
撮影場所 神戸市灘区 王子動物園前
撮影日時 2014年8月7日
説  明 王子動物園のパンダのデザインプレートです。


神戸市
撮影場所 神戸市灘区 王子動物園前
撮影日時 2014年8月7日
説  明 王子動物園のゾウのデザインプレートです。


神戸市
撮影場所 神戸市灘区 王子動物園前
撮影日時 2014年8月7日
説  明 王子動物園のゴリラのデザインプレートです。


神戸市
撮影場所 神戸市灘区 王子動物園前
撮影日時 2014年8月7日
説  明 王子動物園のレッサーパンダのデザインプレートです。


神戸市
撮影場所 神戸市灘区 王子動物園前
撮影日時 2014年8月7日
説  明 王子動物園のカバのデザインプレートです。


神戸市
撮影場所 神戸市長田区 大正筋商店街
撮影日時 2021年7月11日
説  明 プレートが張り付けてある、汚水管マンホールです。
長田区の花「サルビア」がデザインされています。
「アスタ」とは「明日」と「town」の造語です。震災復興再開発事業として「アスタ新長田」というプロジェクトが取り組まれました。


神戸市
撮影場所 神戸市長田区 大正筋商店街
撮影日時 2018年4月5日
説  明 上記と同じものです。
プレートのデザインは市の花「アジサイ」です。


神戸市
撮影場所 神戸市長田区 大正筋商店街
撮影日時 2021年7月11日
説  明 上記と同じものです。
久しぶりに商店街を歩いてみたら、新しいアジサイプレートのマンホールがありました。


神戸市
撮影場所 神戸市長田区 大正筋商店街
撮影日時 2021年7月11日
説  明 上記と同じものです。
プレートのデザインは長田区の木「ハナミズキ」です。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
西神プレンティダイエー前広場
撮影日時 2017年11月2日
説  明 これもプレートを張り付けたマンホールです。
ふるさと散策みちと書かれています。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
西神プレンティダイエー前広場
撮影日時 2017年11月2日
説  明 上記と同じマンホールです。
色も薄くなっていますね。


神戸市
撮影場所 神戸市須磨区 JR須磨駅前の歩道
撮影日時 2012年10月10日
説  明 国道2号線沿いの須磨浦公園西側にある敦盛塚がデザインされた、プレートです。


神戸市
撮影場所 神戸市須磨区 JR須磨駅前の歩道
撮影日時 2012年10月10日
説  明 一の谷源平古戦場跡の碑のデザインプレートです。
この碑も須磨浦公園内にあります。


神戸市
撮影場所 神戸市須磨区 JR須磨駅前の歩道
撮影日時 2012年10月10日
説  明 須磨寺の中にある、平敦盛・熊谷直実の一騎討ちの場面を再現した庭のデザインプレートです。


神戸市
撮影場所 神戸市須磨区 JR須磨駅前の歩道
撮影日時 2012年10月10日
説  明 須磨浦海岸は阪神間から一番近い海水浴場です。


神戸市
撮影場所 神戸市須磨区 JR須磨駅前の歩道
撮影日時 2012年10月10日
説  明 現光寺はJR須磨駅から歩いて5分です。
「源氏物語」の主人公・光源氏がわび住まいしたところだそうです。


神戸市
撮影場所 神戸市北区 有馬温泉街
撮影日時 2011年8月24日
説  明 有馬ロープウェイと紅葉、有馬川がデザインされてます。
秋の紅葉は見事です。


神戸市
撮影場所 神戸市北区 有馬温泉街
撮影日時 2011年5月22日
説  明 上記のノンカラー版です。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
神出町 「兵庫楽農生活センター」付近の道路
撮影日時 2016年7月18日
説  明 「こうべし」と「しゅうはい」と表記されています。「しゅうはい」とは「集落排水」だと思います。
上部左側は六甲山の碇山(いかりやま)の碇、右側は堂徳山(どうとくさん)の船形が描かれ、中央は神戸市章、そして稲穂がデザインされています。


神戸市
撮影場所 神戸市西区 平野町
撮影日時 2016年5月15日
説  明 農汚の表記がしてあります。
中央のマークは神戸市章です。



 

■仕切弁・空気弁・側溝蓋・他

神戸市
撮影場所 神戸市中央区 北野不動坂
撮影日時 2017年12月20日
説  明 CCB(電線共同溝)のマンホールです。
中央に神戸市章入り。


神戸市
撮影場所 神戸市兵庫区
JR神戸駅高架下の歩道
撮影日時 2018年3月3日
説  明 中央にJRと表記された通信用のマンホールです。


神戸市
撮影場所 神戸市須磨区 須磨寺近くの道路
撮影日時 2012年10月10日
説  明 市街地の道路下を流れている二級河川千森川(ちもりがわ)川に、 降りるためのマンホールです。
真ん中のマークは兵庫県「兵」、花は県の花「ノジギク」です。


神戸市
撮影場所 神戸市須磨区 須磨寺近くの道路
撮影日時 2012年10月10日
説  明 上記のカラー版、それともサビでしょうか。
文字の部分が消えてしまってます。


神戸市
撮影場所 神戸市兵庫区 湊川付近
撮影日時 2014年3月15日
説  明 通信用マンホールですね。
中央のマークは兵庫の「兵」を表わしています。


神戸市
撮影場所 神戸市北区 住宅地
撮影日時 2012年3月24日
説  明 神戸市水道局のものです。


神戸市
撮影場所 神戸市北区 住宅地
撮影日時 2012年3月24日
説  明 上と同じ水道局のものです。


神戸市
撮影場所 神戸市北区
神戸電鉄箕谷駅付近
撮影日時 2015年1月9日
説  明 神戸市水道局の制水弁室となっています。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
神戸電鉄栄駅前の県道
撮影日時 2014年6月4日
説  明 中央に神戸市章があります。
「とくてい」とは何でしょうか。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
ポートアイランド 京(けい)コンピュータ前
撮影日時 2016年5月13日
説  明 電気用のマンホールです。
カモメ、橋、六甲山、街並み、船と盛りだくさんの風景がデザインされています。
上部右側のマークは神戸市章、市章山の電飾の市章のようです。
茶色いマンホールですが、もともとがこんな色だったのか、わかりません。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
ポートアイランド 京(けい)コンピュータ前
撮影日時 2016年7月3日
説  明 「再生水」「空気弁」と「神戸市」「建設局」と表記されています。
市章山、ポートタワー、船、カモメがデザインされています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
ポートアイランド 京(けい)コンピュータ前
撮影日時 2016年5月13日
説  明 道路用の四角いマンホールです。
中央に神戸市章、カモメ、橋、船、細長い塔のようなものは灯台でしょうか。


神戸市
撮影場所 神戸市東灘区
菊正宗酒造工場付近
撮影日時 2015年8月9日
説  明 空気弁です。
酒造用となっています。酒蔵の通りしかないのかもしれません。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 北野町
撮影日時 2012年1月3日
説  明 空気弁です。
「KOBE」の字がデザインされています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 メリケンパーク
撮影日時 2014年4月23日
説  明 空気弁です。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 メリケンパーク
撮影日時 2014年4月23日
説  明 船舶給水栓です。中央のマークは神戸市章です。


神戸市
撮影場所 神戸市北区 星和台小学校
撮影日時 2015年10月3日
説  明 「おうきゅう きゅうすいせん」というひらがなです。多分応急給水栓のことと思います。
小学校の水道栓のところにありました。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区
中山手通 山手バラ園付近
撮影日時 2016年8月7日
説  明 緊急栓です。
KOBEの文字が入っています。市章のかわりでしょうか。
ポートタワー、神戸大橋、船、カモメのデザインは、ほんとに神戸らしいです。


神戸市
撮影場所 神戸市東灘区
菊正宗酒造工場付近
撮影日時 2015年8月9日
説  明 ハンドホールの仕切弁です。
酒造用水道となっています。


神戸市
撮影場所 神戸市西区
神戸電鉄木津駅付近
撮影日時 2014年6月2日
説  明 仕切弁です。
農業用水ということなんでしょうね。


神戸市
撮影場所 神戸市東灘区 阪急岡本駅前
撮影日時 2015年8月9日
説  明 側溝蓋です。
マンホールと同じく地名が入っています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 北野町
撮影日時 2010年8月14日
説  明 側溝蓋です。
風見鶏、大橋、六甲山、港等など神戸満載です。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 センターサウス通り
撮影日時 2013年11月4日
説  明 側溝蓋にもセンターサウス通りと街灯が描かれています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 南京町
撮影日時 2014年1月26日
説  明 金色の側溝蓋です。
まわりの模様がいかにも中華といった感じです。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 JR三ノ宮駅前
撮影日時 2011年9月11日
説  明 測量基準点と書かれています。
ポートタワーと神戸大橋、六甲山も見えます。



■消火栓・防火水槽

神戸市
撮影場所 神戸市北区 住宅地
撮影日時 2022年2月18日
説  明 丸い消火栓です。
四角の消火栓と同じデザインになっています。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 国際会館付近
撮影日時 2020年7月21日
説  明 丸い消火栓です。
四角の消火栓と同じデザインになっています。


神戸市
撮影場所 神戸市長田区 JR新長田駅前
撮影日時 2009年10月18日
説  明 消火栓です。


神戸市
撮影場所 神戸市兵庫区
イオンモール神戸南店前広場
撮影日時 2017年9月18日
説  明 防火水槽です。
新しいイオンモールができ、防火水槽もピカピカです。


神戸市
撮影場所 神戸市兵庫区
イオンモール神戸南店前広場
撮影日時 2017年9月18日
説  明 同じく防火水槽です。黄色に塗ってないですね。


神戸市
撮影場所 神戸市兵庫区 兵庫運河付近
撮影日時 2012年2月28日
説  明 防火水槽の蓋です。
遠くからもよく目立ちます。


神戸市
撮影場所 神戸市長田区 JR新長田駅前
撮影日時 2009年10月18日
説  明 消火栓です。


神戸市
撮影場所 神戸市北区 住宅地
撮影日時 2014年5月17日
説  明 消火栓です。


神戸市
撮影場所 神戸市中央区 北野町
撮影日時 2010年8月14日
説  明 消火栓です。
よく見ると長い髪の女性の横顔になってます。




まわりの風景

神戸の市内の風景を撮りました。

ハーバーランド 異人館 うろこの家 ルミナリエ
ハーバーランド
(2011年4月撮影)
北野の異人館 うろこの家
(2012年7月撮影)
ルミナリエ
(2014年12月撮影)





兵庫県のマンホールへ ・  近畿地方のマンホールへ
マンホールトップへ