岡山県のマンホール

岡山市(2016.7.2更新)/ 高梁市(2011.3.18更新)/ 備前市(2016.5.23更新)/ 倉敷市(2022.5.25更新)/
 

■岡山市

岡山市
撮影場所 JR岡山駅前
撮影日時 2016年4月10日
説  明 デザインマンホールです。
「おかやま」と「げすいどう」と表記してあります。
桃太郎一行が描かれています。


岡山市
撮影場所 岡山城付近の歩道
撮影日時 2011年10月16日
説  明 岡山といえば、もちろんこれ、鬼退治に出かける桃太郎一行です。
烏城(うじょう)道という字が見えますが、岡山城の別名が烏城、黒い城だからですね。


岡山市
撮影場所 JR岡山駅前
撮影日時 2016年4月10日
説  明 穴があるので雨水管のマンホールでしょうか。
中央のマークは岡山市章、中央に岡山の「岡」を図案化し、周囲に岡山を象徴する山(石山、天神山など)を配置したものです。(岡山市ホームページより)


岡山市
撮影場所 JR岡山駅前
撮影日時 2016年4月10日
説  明 消火栓です。


岡山市
撮影場所 JR岡山駅前
撮影日時 2016年4月10日
説  明 側溝蓋です。
こんなところに「桃」ですよ。


岡山市
撮影場所 JR岡山駅前
撮影日時 2011年10月16日
説  明 消火栓です。
横断歩道の中にありました。
桃太郎がホースを握っています。腰の袋にはきび団子ならぬ「水」が入っているのでしょう。


岡山市
撮影場所 JR岡山駅前
撮影日時 2016年4月10日
説  明 消火栓です。
四角形の中は上記と同じデザインになっています。


岡山市
撮影場所 桃太郎大通り
撮影日時 2016年4月10日
説  明 消火栓です。
上記とは桃太郎がちょっと違っています。
腰の水袋がありませんね。あと髪形も少し違います。


岡山市
撮影場所 JR岡山駅前
撮影日時 2016年4月10日
説  明 仕切弁です。
丸の上に三角形を組み合わせたもので、あまり見たことがありません。
矢印の中のマークは何かちょっとわかりません。仕切弁なので水関係かも。


岡山市
撮影場所 岡山市桃太郎大通り
撮影日時 2016年4月10日
説  明 水道局となっています。ハンドホールです。


岡山市
撮影場所 岡山市桃太郎大通り
撮影日時 2016年4月10日
説  明 上記と同じく水道局、ハンドホールです。
桃太郎の絵が違いますね。それと「桃」が描かれています。



まわりの風景(2011年10月撮影)

岡山の路面電車と岡山城を見に行きました。


JR岡山駅前 岡山城 路面電車
JR岡山駅前 岡山城 岡山市内を走る低床式路面電車



■高梁(たかはし)市

高梁市
撮影場所 JR備中高梁駅前
撮影日時 2011年3月18日
説  明 小さなハンドホールです。
備中松山城と松山おどりがデザインされてます。



まわりの風景(2011年3月撮影)

岡山県高梁市は備中の小京都といわれています。
時間があまりなくて、お城までは行けませんでした。もう一度行ってみたいです。


JR備中高梁駅ホームの駅標 武家屋敷あと 歩道のプレート 歩道のプレート
JR備中高梁駅ホームの駅標 市内の武家屋敷あと 駅前商店街の歩道のプレート 駅前商店街の歩道のプレート



 

■備前市

2005年(平成17年)3月22日に(旧)備前市、和気郡日生町、吉永町が合併し、「新・備前市」が発足しました。


備前市
撮影場所 備前市 JR赤穂線日生駅(ひなせえき)前
撮影日時 2016年4月10日
説  明 旧日生町の汚水管デザインマンホールです。
内側の円は船の舵かと思います。
中には鹿久居島をはじめ、曽島、鶴島、頭島、大多府島、鴻島などが描かれ、ローマ字で表記されてます。
舵の外側には、大漁旗、魚、ヨット、灯台、シャコ、タコなど盛りだくさんの名産物。
上部中央のマークは旧日生町章です。右と左の波間から力強く昇る日輪を表したものとか。
カラーはないのでしょうか。


備前市
撮影場所 備前市 JR赤穂線日生駅(ひなせえき)前
撮影日時 2016年4月10日
説  明 小さめのマンホールです。
上記と同じデザインかと思いますが、「おすい」の表記がないこと、町章の位置が違っています。


備前市
撮影場所 備前市 JR赤穂線日生駅(ひなせえき)前
撮影日時 2016年4月10日
説  明 水道の表記がある消火栓です。


備前市
撮影場所 備前市 JR赤穂線伊部駅(あこうせん いんべえき)前
撮影日時 2015年10月18日
説  明 汚水管デザインマンホールです。
天津神社の備前焼の狛犬と、「備前焼のふる里」の表記がしてあります。
中央のマークは旧備前市章です。
備前市の頭文字「ビ」を図案化したもの。


備前市
撮影場所 備前市伊部 備前焼本通り
撮影日時 2015年10月18日
説  明 汚水管マンホールです。
中央のマークは旧備前市章です。


備前市
撮影場所 備前市伊部 備前焼本通り
撮影日時 2015年10月18日
説  明 汚水管マンホールでしょうか。
大きいマンホールです。


備前市
撮影場所 備前市 伊部小学校付近
撮影日時 2015年10月18日
説  明 消火栓です。


備前市
撮影場所 備前市伊部 炎の里大通り
撮影日時 2015年10月18日
説  明 小さめの汚水管マンホールです。
中央のマークは旧備前市章です。


備前市
撮影場所 備前市 JR赤穂線伊部駅前
撮影日時 2015年10月18日
説  明 仕切弁です。



まわりの風景(2015年10月撮影)

毎年10月の第3日曜とその前日の土曜日に開催される「備前焼まつり」に行きました。


JR伊部駅ホーム JR伊部駅 天津神社
JR伊部駅ホームの論語普及看板
旧閑谷学校(きゅうしずたにがっこう)の
教育の礎は論語
JR伊部駅舎の壁
天津神社の狛犬でしょうか
天津神社(あまつじんじゃ)
JR伊部駅から北に向かって10分



 

■倉敷市

2005年(平成17年)8月1日、倉敷市は、浅口郡船穂町、吉備郡真備町を編入合併。

倉敷市
撮影場所 倉敷市 水島臨海鉄道 水島駅前
撮影日時 2022年3月27日
説  明 汚水管デザインマンホールです。
日本有数の水島臨海工業地帯と倉敷市中心部を結んでいるのが水島臨海鉄道です。
30年以上にわたり活躍した「キハ205号」という車両がデザインされています。
2017年に引退しました。


倉敷市
撮影場所 倉敷市 水島臨海鉄道 倉敷市駅前
撮影日時 2022年3月27日
説  明 汚水管デザインマンホールです。
「キハ205号」のあと、現在はこの車両が走っています。
水島臨海鉄道の頭文字をとった車両「MRT300形式」が描かれています。


倉敷市
撮影場所 倉敷市 駅前えびす通り商店街
撮影日時 2022年3月27日
説  明 デザインマンホールです。種別はわかりません。
市の花「フジ」がデザインされています。


倉敷市
撮影場所 倉敷市 駅前えびす通り商店街
撮影日時 2022年3月27日
説  明 デザインマンホールです。(プレート式)
上記と同じデザイン、バックの背景色がベージュ色です。 「きれいな水を未来に!」市章も小さく入っています。
市章は「クラ」を図案化したもの。(岡山県市町村章一覧より)


倉敷市
撮影場所 倉敷市 駅前えびす通り商店街
撮影日時 2022年3月27日
説  明 上記と同じデザインです。
バックの背景色が水色です。


倉敷市
撮影場所 倉敷市 阿智神社前
撮影日時 2022年3月27日
説  明 ポケットモンスター(ポケモン)がデザインされている「ポケふた」です。
「ポケふた」設置事業は、全国各地の魅力とポケモンの魅力を同時に発信する取り組みとして、株式会社ポケモンが実施している事業です。
この事業に応募し、選ばれると「ポケふた」が無償で提供されます。
岡山県内では初めてとか。4枚あるそうですが、出会ったのは1枚だけでした。


倉敷市
撮影場所 倉敷市 駅前えびす通り商店街
撮影日時 2022年3月27日
説  明 ノンカラーのデザインマンホールです。
市の花「フジ」、中央は市章です。


倉敷市
撮影場所 倉敷市 駅前えびす通り商店街
撮影日時 2022年3月27日
説  明 消火栓です。
倉敷市と書かれています。


倉敷市
撮影場所 倉敷市 駅前えびす通り商店街
撮影日時 2022年3月27日
説  明 消火栓です。
KURASHIKI CITYと書かれています。


倉敷市
撮影場所 倉敷市 駅前えびす通り商店街
撮影日時 2022年3月27日
説  明 消火栓です。
黒地ですが、消火栓の周りにオレンジの太いラインがひかれていました。


倉敷市
撮影場所 倉敷市 駅前えびす通り商店街
撮影日時 2022年3月27日
説  明 ハンドホールです。
倉敷市水道局と書かれています。



まわりの風景(2022年3月撮影)

春の18きっぷを使って、倉敷に1泊、井原鉄道、吉備線に乗りました。


倉敷市内 水島臨海鉄道 JR倉敷駅ホーム
えびす通り商店街をぬけたところ 水島駅に停車中のMRT306号 JR倉敷駅ホームの電車





中国地方のマンホールへ
マンホールトップへ