近江八幡市のマンホール


■近江八幡市

2010年(平成22年)3月21日、近江商人と水郷で有名な(旧)近江八幡市と安土城で有名な蒲生郡安土町が合併して成立しました。

近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 八幡堀付近
撮影日時 2015年8月29日
説   明 汚水管マンホールだと思います。
デザインマンホールと同じ絵柄のプレートがはめ込んであります。
白壁に八幡堀、そろばん玉ののれん、市の花サクラがデザインされています。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 JR東海道本線近江八幡駅前
撮影日時 2015年4月4日
説   明 汚水管マンホールだと思います。
これは公募により選ばれたもので、中央に八幡山を描き、それを囲むように八幡堀の風景と「そろばん」ののれんで近江商人のまちを表現しているそうです。(滋賀報知新聞平成12年10月ニュースより)


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 JR東海道本線近江八幡駅前
撮影日時 2015年4月4日
説   明 汚水管マンホールです。
中央のマークは近江八幡市章で、佐々木六角の「六角」と「八」を鳩の形に表しています。
六角氏(ろっかくし)は、日本の氏族の1つ。宇多源氏佐々木氏の流れを汲み、鎌倉時代 から戦国時代にかけて近江南部を中心に勢力を持った武家(守護大名)とのこと。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 八幡堀付近
撮影日時 2015年8月29日
説   明 汚水管マンホールです。
中央のマークは近江八幡市章です。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 JR東海道本線近江八幡駅前
撮影日時 2015年4月4日
説  明 小さめの汚水管マンホールです。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 JR東海道本線近江八幡駅前
撮影日時 2015年4月4日
説   明 小さめの汚水管マンホールです。
中央に近江八幡市の市章が入っています。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 八幡堀付近
撮影日時 2015年8月29日
説   明 防火水槽です。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 八幡堀付近
撮影日時 2015年8月29日
説   明 消火栓です。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 八幡堀付近
撮影日時 2015年8月29日
説   明 消火栓です。
市名が入っています。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 八幡堀付近
撮影日時 2015年8月29日
説   明 消火栓です。
これにも市名が入っています。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 JR東海道本線近江八幡駅前
撮影日時 2015年4月4日
説   明 仕切弁です。


近江八幡市
撮影場所 近江八幡市 八幡堀付近
撮影日時 2015年8月29日
説   明 ソフト弁です。
ソフト弁とは仕切弁のことで、最近はソフトシール弁というのを使うのが通例となっているそうです。それを略してソフト弁と表記されているんですね。



まわりの風景(2015年4月撮影)

近江鉄道に乗ってみようと出かけました。
18きっぷで神戸から新快速に乗り、近江八幡駅で降りて近江鉄道の時間まで約1時間、駅の近くを歩いてみました。

JR近江八幡駅 近江鉄道 駅名標
JR近江八幡駅前広場 ホームに入ってくる近江鉄道 近江鉄道近江八幡駅名標



滋賀県のマンホールへ ・  近畿地方のマンホールへ
マンホールトップへ