浄土寺

浄土寺(じょうどじ) 広島県尾道市(ひろしまけん おのみちし)

浄土寺は、真言宗泉涌寺派大本山の寺院です。山号は転法輪山(てんぽうりんざん)。本尊は十一面観音で、中国三十三観音霊場第九番札所です。
推古天皇24年(616年)、聖徳太子が開いたとも伝えられています。現存する国宝の本堂・多宝塔、重要文化財の阿弥陀堂は、1325年に焼失した時に再興されたそうです。

■2014年3月

尾道市は何度か来ていますが、浄土寺は初めてでした。国宝の多宝塔を見たくて、今回は家族で「うさぎの島」に行った帰りに尾道により、サクラも楽しんで帰りました。



浄土寺多宝塔

浄土寺多宝塔(国宝)
616年築(1325年再興)



多宝塔 多宝塔 多宝塔
多宝塔 多宝塔初層 多宝塔


阿弥陀堂と多宝塔 阿弥陀堂 境内
阿弥陀堂と多宝塔
阿弥陀堂(重要文化財) 浄土寺境内


本堂 本堂 境内
浄土寺本堂(国宝) 浄土寺本堂(国宝) 浄土寺境内


千光寺公園(せんこうじこうえん):尾道市にある公園で日本さくら名所100選の一つです。


本堂 本堂
千光寺公園 千光寺公園のサクラ



その他の塔へ塔・寺院へ
HOMEへ