時々書く日記です(2020年10月〜12月)

10月(「トランプ氏 コロナ感染」「写真クラブもいいかな」「入会申し込みました」「東灘区の公募マンホール」「クラブの見学に」「クラブ懇親会」「兄の三回忌」
11月(「スポーツ授業はローンボウルズ」「写真クラブの教室参加」
12月(「木星、土星大接近」「令和2年が終わります」


■2020年10月3日(土)「トランプ氏 コロナ感染」

アメリカの大統領選の様子が報道されている中、トランプ氏がコロナに感染とのニュースがありました。アメリカの新型コロナ感染者は現在700万人を超え、死者は20万人超で世界最多です。
マスク着用等の感染防止策をあまりとらなかったと言われてますが、ホワイトハウスで広がっていることを思えば、せめてマスクはつけてほしかったですね。つけているから、コロナにはかからないとも言えませんが。



■2020年10月6日(火)「写真クラブもいいかな」

カレッジのインターネットクラブの帰り、バス停で話をしたのが、写真クラブの部長さんでした。並ぶ順はどちらですかと聞いたことから、バスがくるまでクラブのことなど教えてもらいました。
私はコンパクトデジカメしか持っていないのですが、写真を撮るのは大好きです。最初は退職してから、ホームページを作りたいと思い、写真をテーマにしたページを作ることにしました。それから写真が好きになったのかもしれませんが。
五重塔、三重塔から始まり、しあわせの村の花や木、鉄道、マンホールといろんなものを撮っていますが、なんでもオートです。ピントも合っているような、ないような感じで出来上がりも今一つ。一眼レフならちゃんと撮れるのかな、でも重いしとずっと考えていました。この際ミラーレスを・・なんて思っています。



■2020年10月13日(火)「入会申し込みました」

ミラーレスを購入、写真クラブ部長に入会申し込みのメールをしました。今撮っているデジカメは息子からもたったもので、それまで使っていたデジカメは調子が良くなく、時々画面が真っ白になります。何度か落としたこともあるのでこれが一番悪いんでしょうね。
クラブのカメラは、コンパクトデジカメでもいいのですが、絞りとシャッター速度を手動で設定できる機種が望ましいとのこと。入会申し込みが遅かったので、クラブ説明会には間に合わなかったのですが、相談会で聞いてみようと思います。



■2020年10月15日(木)「東灘区の公募マンホール」

クロマチック教室は東灘にあります。東灘区の新しいマンホールができていることを新聞で読んでいつか行こうと思っていました。シルバーの音文に東灘から通学している同級生がいるので、区役所の行き方を教えてもらい、クロマチック教室の始まる前に行ってきました。 JR住吉駅は六甲ライナーとも接続しているので、何度か降りたことはありますが、区役所の方へは行ったことがなく、駅からの遊歩道を通り無事に到着。マンホールは区役所前のバス停のところにありました。
マンホールコンクールの優秀作品で、色も鮮やかなピカピカのマンホールでした。
東灘区の花の「ウメ」と住吉川がデザインされています。バスにも「ウメ」がラッピングされています。

 
マンホール
東灘区マンホール
(2020.10.15撮影)

 
バス
バス
(2020.10.15撮影)


■2020年10月20日(火)「クラブの見学に」

カレッジの授業の後、音文の同級生とクラブを見学しようということになって見に行きました。クラブ名は「オールディーズクラブ」です。案内には、「1950〜70年代のポピューラー・スタンダードソングを原語で練習し、 ソロで歌えることを目指し、歌を通して会員相互の親睦を図ります」と書かれています。今日の曲目は「ヘイジュード」、英語で歌います。英語は無理かぁと途中で退出しました。
帰る前に、途中退出した同級生と話す機会があり、クラブの話になり、写真クラブに入ったことを話しました。お父さんもカメラがお好きだったようで、私も入ってみようかなということになり、クラブの部長さんにメールをしてみるとのこと。入部を決めてくれたら嬉しいなと思いながら帰りました。



■2020年10月25日(日)「クラブ懇親会」

音文の同級生も写真クラブに入会、今日の懇親会は一緒に出席することができ良かったです。会長挨拶、自己紹介などのあと、記念写真を屋外で撮影、この時はマスクを外して並びました。
食事の後は互選会があり、それぞれが撮影した作品を提出して、投票します。皆さんの作品を見せていただきながら、自分が今まで撮ってきた写真は、ホームページに載せるための写真で構図もトリミングも適当だったなあと思いました。絵葉書と言われないような写真、撮れるようになるでしょうか。



■2020年10月31日(土)「兄の三回忌」

今日は一番上の兄の三回忌を大阪でするのですが、甥にはやはり出席はやめとくねと連絡しました。
電車、JR、地下鉄と乗り継いで行くことになり、増えているコロナ陽性者の数を聞くと少し不安だからです。もし感染というか陽性になりでもしたら、まずカレッジのクラスが休校になるのではと思います。これは皆から恨まれそうです。医療関係機関に勤めている家族にも迷惑かけるだろうし。
思えば県外に出たのは、2月に行った大阪が最後でした。不要不急の用事は控えるようにのお願いを忠実に守り、いろんな行事もほとんど中止、延期ですから皆さんまじめに生活をされています。
なのに寒くなったせいか、東京、大阪、北海道での感染者が多くなったとのニュースです。湿気が少ないと飛沫が飛びやすいとか。寒いと換気するのも億劫になるし。
インフルエンザの予防注射は打ちました。コロナのワクチンはいつかな?



■2020年11月11日(水)「スポーツ授業はローンボウルズ」

シルバーカレッジのスポーツ授業があり、ローンボウルズを初めてやってみました。ボールの大きさ、重さも結構あります。ボールを持って後ろに引き、まっすぐ投げるのですが、落としそうになるので力が入り、遠くまで転がってくれません。難しいです。
ローンボウルズクラブもあるので、一度は入会しようかなと思ったりしましたが、やめました。運動不足なので続けてできるもの、そして飽きないもの、ありませんかね。



■2020年11月13日(金)「写真クラブの教室参加」

カレッジ写真クラブの、初心者のための撮影教室がしあわせの村でありました。日本庭園は紅葉が今一番の見ごろだと思います。今までの撮り方だと絵葉書か、観光写真にしかなりません。それも構図やピントが合っていればこそですが。
今まではホームページやブログに載せるためだけのスナップ写真でいいと思っていたので、絞り優先て何?、ISO感度て何?の状態です。カメラの取説も全部読んでいないので、まずこれからしっかり読んでおこうと思います。



■2020年12月21日(月)「木星、土星大接近」

カレッジのオンライン授業で明石天文科学館の方の話がありました。その時に12月21日に木星と土星が大接近するという話があり、手帳にメモしていました。17時30分あたりとのことでしたがちょっと遅れて外に出て見上げたけどわからず、広いところでないとだめかなと、カメラと三脚を持って近くの公園まで行ってみました。
久しぶりの三脚なので使い方も忘れ、ぐらぐらして結局手持ちで夜空をみあげたのですが、わからないまま。月だけが煌々と輝いていました。



■2020年12月31日(月)「令和2年が終わります」

令和2年も最後の日となりました。コロナは終息どころかますます感染者が増加している状態です。マスク、手洗い、消毒だけでは万全とは言えないことはわかりますし、それぞれに密にならないようにとか、大勢で食事するのはやめるとか、やっていてもいつの間にか感染拡大しているんですね。
紅白初出場の予定だった「スノーマン」のメンバーの一人がコロナ陽性ということで出場できなくなりました。これはつらいでしょうね。NHKさん来年出してあげてください。
私たちもPCR検査をしたら陽性反応が出るかもしれません。無症状の場合も多いので、やっぱりきちんと対策して感染しない、させないように頑張るしかありませんね。






時々の日記トップへ
HOMEへ