時々書く日記です(2014年8月〜11月)

8月(「冷蔵庫、その使命を全うす」 「左手で開けたい」 「自由研究はマンホール」 「左手がうれしがり」
9月(「湯の児温泉で同窓会」 「小学校の運動会」
10月(「今年も渋柿買いました」
11月(「ブログ」


■2014年8月18日(月)「冷蔵庫、その使命を全うす」

時々日記もずいぶん間が空いてしまった。
8月12日〜18日まで宮崎に帰省し、今日帰ってきた。前日に家族から冷蔵庫の様子がおかしいと連絡があったのだが、温度を下げてみてと言って大丈夫だろうとたかをくくっていたのだけど、帰って一番に冷蔵庫をあけてみて愕然!
氷は水に、肉は半分ゆるゆるで少し変色しているものもある。半分はかろうじてOKか。マーガリン、バターは溶け出しそうな感じ。夕食は近くの娘宅でよばれた。 明日冷蔵庫を見に行って、すぐ配達してくれたらいいのだけれど。


■2014年8月19日(火)「左手で開けたい」

朝一番で行けばその日の配達になるかもと思い、用事で行けなかった私に代わって家族が行ってくれた。冷凍室が真ん中にある現在のものと同じもので、左開き、色は何でもかまわないのでと頼んでいたのだけれど、左開きは1週間かかるので右開きにした。それでも明日の配達とか。それを頼んできたとの電話あり。
右開き?う〜ん、悩むところです。台所の配置上冷蔵庫は左開きじゃあないとものすごく使いにくいんだけど、でもせっかく頼んでくれたのにと、思い悩む。で、結局キャンセルをし、左開きを1週間待つことにした。今から約10年間使うことを考えると、毎日使いにくいと思いながらご飯作るのはストレスの元となるよ。
ではその間、冷蔵庫なしで過ごせるのか。毎日買い物に行くとしても、やはり冷たい水も飲みたいし、もちろんビールも飲みたいだろう。いろいろ考えて、午後にまた電気店に行き、小型の冷蔵庫を買った。ちょっとしか入らない右開きの冷蔵庫だけれど、今日の配達にはやはりならなかった。配達は翌日の午前中とのこと。仕方ないですね。
今日は家族3人で外食となる。


■2014年8月21日(木)「自由研究はマンホール」

おチビの夏休みの宿題はまだできあがっていない。ま、予想通りではあるけれど。この歳になって宿題の世話をするとはね、勘弁してくださいといいたいところだ。 マンホールの写真を自分で撮って説明を加えてという予定だったらしいが、数が少なくてまとめられなさそう。それで動物園に行って周辺の動物のマンホールと、神戸の三宮で変わったものを撮ろうと二人で出かけた。 市外の分は親子で出かけた時に撮っていたとかで、まあ何とかまとめられそうだ。 最後に1泊で温泉旅行が待っているので、親からは26〜27日までに仕上げるようにと言われているらしい。 私もマンホール、ずいぶん撮りだめているので、何とかしないといけないと思っているけどね。


■2014年8月27日(水)「左手がうれしがり」

午前中、冷蔵庫到着。
しばらく電気だけ入れておいてそれから食品を入れるようにと言われる。まず買い物へ。開封していたものとか、柔らかくなっていたものとか、ほとんど処分したので、今日の買い物を入れてもスカスカだ。 小さい冷蔵庫は腰をかがめないと中のものは取り出せず、不便だった。やっと料理に力が入る…って言ってみました。


■2014年9月23日(火)「湯の児温泉で同窓会」

今年の同窓会は熊本の水俣で9月に開催との通知がきたのは、3月の終わりだった。昨年は行けなかったので、今年は行こうと思い出席の返事を出していた。
行くなら新幹線、二日前から行っていろんな鉄道に乗る計画を立てたのだけど、用事が入り出かけるのは当日になってしまった。早めに博多に行って、マンホールの写真を撮ると話したら、一緒に行く友人が付き合ってくれた。博多駅大きくなっていたなあ。福岡で1年間研修を受けた時の同窓会なのだが、40数年もたったんだと改めて思う。 博多駅で同じ新幹線で行く同級生に会い、鳥栖からもまた同級生が乗ってきて、4人しゃべりっぱなしだった。新水俣には友人たちが迎えに来てくれていた。いつもありがとう。
ホテル到着後は全員でグラウンドゴルフをする。結果はとても恥ずかしくて言えません。「初めての人は結構いい点とるけどなぁ…」と慰められる。初めてだから仕方ないわななんて言ってほしかったけど。

宴会は「チョンカケ独楽」を楽しみ、2次会は幹事の部屋で遅くまで話した。 先生も来てくださり、30名の同窓会だった。姿かたちは少々変われども、話すと20代の元気いっぱいの時にもどるのは、いつも同じ。来年の開催地はどこになるのか、楽しみだ。
下の写真は友人がお土産を入れてくれた紙袋なのだが、熊本県立美術館のポスターを袋にしたものとか。素晴らしいアイディアですね。(クリックしたら大きくなります)

 
紙袋 紙袋
紙袋 紙袋

■2014年9月27日(土)「小学校の運動会」

小学校の運動会を見に行く。リレーや学年ごとの集団演技を一生懸命している子どもたちが何ともかわいい。今はどこの学校もそうだろうけど、子どもたちは椅子にすわっている。私たちの時代はシートか何かの上に座っていたような気がするのだけれど。また保護者も自宅から持ってきた椅子に座っている。昔はゴザだったなあ。あ、古すぎますねぇ。
運動会で一番盛り上がったのは、地域対抗のリレーだった。1年生から6年生、20代、30代、とかなり上の年齢までのおじさま、おばさまがバトンをつないで走ったものだ。中には派手に転ぶ人もいて、おお笑い。
この地域でも自治会主催の運動会が数年前まであった。綱引きや借り物競争などみんなで楽しんだが、今はやっていない。役員さんが大変ということと、出場者がいないということ、また年齢も高齢化の一途をたどっているせいだろう。運動会はないけれど、グラウンドゴルフは時々行われているらしい。練習すれば少しはまともに打てるようになりますかね。


■2014年10月31日(金)「今年も渋柿買いました」

しあわせの村で友人と会った帰りに、村の産直コーナーで渋柿を見つけた。7個で350円の値札がついている。1袋ではねえと2袋買った。結構すぐ柔らかくなるので、急いで食べないと黒く硬くなる。小さいころは硬くなった干柿が、冬のおやつだったけど、今はあまり喜んでくれない。
それに渋柿はもらったり、買ってもかなり安かったのではないだろうか。いつも同じことを考えながら、今年も買ってみた。 この連休は雨との予想なので、天気になって皮をむくことにします。

渋柿
渋柿

■2014年11月17日(月)「ブログ」

2010年6月から始めたブログ「鉄おばのデジカメ日記」だが、更新をやめることにした。神鉄のブログもあり、このホームページとマンホールのホームページも作っていて、写真のサイズもそれぞれ違うサイズでアップしているので、整理が追い付かない状態だ。全部自分のせい、同じサイズにしておけばよかったなと思えどもう遅い。 訪問してくださった皆さん、ありがとうございました。こちらのホームページはぼちぼち続けてみようと思っている。

古い日記へ時々の日記へ
HOMEへ